2018年がまもなく終わります。1年間の活動を振り返り、当ブログ記事をランキングしました。順位については独断で決めました。それでは紹介します。<第10位> 「拝島ライナー3号の乗車体験報告」西武新宿線でまさかの有料座席保障列車「拝島ライナー」が2018年3月に登場とな
年間ランキング
2017年を振り返る・ブログ年間ランキング!(第3位~第1位)
いよいよトップスリーの発表です!<第3位!!>東海道本線・名古屋から岐阜・大垣方面(7月体験)大阪鉄道旅行の第1日目の最初のシーンである。なぜこの路線が第3位となったか? それは私にとって通勤ライナーの根本について再考せざるを得なかったからである。夜間ラッシ
2017年を振り返る・ブログ年間ランキング!(第6位~第4位)
第6位から第4位までの紹介です!<第6位!>大阪・京都鉄道旅行4泊5日(JR琵琶湖線・京都線)(7月体験)琵琶湖線・JR京都線において通勤ライナー的性格を持つ特急に乗車してきた。通勤特急「びわこエクスプレス」、そして空港接続特急であるが通勤特急の役割も兼ねている
2017年を振り返る・ブログ年間ランキング!(第10位~第7位)
2017年が終わろうとしています。1年間を振り返ってブログをランキングしました。選考基準は、筆者自身が深く印象に残ったかどうか、読者の方々に伝えたい気持ちが強いかどうか、であり、独断で決めました。それでは紹介します。<第10位>「いきなりステーキ」食事レポ5回
2016年の鉄道取材ランキング発表!(第5位~第1位)
前回は第10位から第6位までを発表した。今回は第5位から第1位までを発表する。◆第5位北海道2泊3日鉄道旅行http://shinoliner.blog.jp/archives/cat_1216732.html(旅行日 5月14日~16日)この鉄道旅行では、「東京駅ビューゴールドラウンジ体験」「北海道新幹線のグランク
2016年の鉄道取材ランキング発表!(第10位~第6位)
2016年が後わずかで終わろうとしています。2016年という1年間を振り返って、鉄道取材で私がインパクトが大きかったと判断したものを順位にしてみました。まず10位~6位までを紹介します。◆第10位番外編 ネットカフェに宿泊して宿泊施設について考えた (2月9日~10日)htt